2021/03/02 12:45
「着物っていつ着てるの?」
「着物を着て何処に行ってるの?」
趣味で着物を着ていることを話すと、こんなことを聞かれることがあります。
実際、僕も、街中で着物を着ている人を見かけると、今日は何かあるのかな?と思っていたくらいです。
夏場に着て歩いていると、「今日は花火があったっけ?」という会話が聞こえてくることも。
その気持ちはよーくわかります。
いつ着ても、何処に行っても良い
着物はファッションだと思っているので、好きに着て、遊びに行けばいいと思います。
着始めたころは、和の場所を好んで、浅草に何度か行きましたが、徐々に気にしなくなっていきました。
着物仲間と集まり、イタリアンレストランや、美術館、時には、ハイキングに行ったこともあります。
上海旅行に着物で行ったこともありますよ。
個人では、南米一周旅行中に、浴衣を持っていき、各国で着てました。
イースター島、ブラジルのクラブに浴衣で行った時は、現地の人に大人気で、声をかけてもらったり、写真を一緒に撮りたいと言ってもらったりと、楽しい経験もできました。

人の視線は最初は気になるけど、徐々に気にならなくなる
初めて着物を着て歩いた時は、多くの人に珍しがられて、見られるので、ドキドキしました。
着物って、やっぱり目立つんですよね。
特に男性の着物姿は珍しいらしく、妙齢の女性からよく見られます。
声をかけられることもしばしば。
3回目くらいからは徐々に慣れてきて、もう少し慣れてくると、「かっこいいでしょ。もっと見て」という勘違いを楽しむようになります(笑)
洋服でいろいろなファッションを楽しむように、着物というファッションを楽しんでくださいね。